食らぼキッズにご登録いただくとご利用になれます。
食らぼキッズは1カ月完全無料でお試し利用ができます。
まだ食らぼキッズにご登録のない方は、[お試し利用はこちらから]からお進みください。
取り込んだ献立を、食材や分量など自由にアレンジ可能ですので、とにかく便利です♪


| 鮭のちゃんちゃん焼き(123円) |
 |
給与栄養量
| カロリー |
88kcal |
| たんぱく質 |
10.3g |
| 脂質 |
3.1g |
| 塩分 |
1g |
|
|
レシピ 1人分
| しろさけ 生 |
40g |
| 食塩 |
0.2g |
| キャベツ |
20g |
| にんじん |
10g |
| ぶなしめじ |
10g |
| 調合油 |
1g |
| 米みそ 淡色辛みそ |
6g |
| みりん風調味料 |
2g |
| 上白糖 |
0.8g |
| 黒胡椒 |
0.2g |
|
作り方
| 1: |
にんじんは皮を剥いて拍子木切り、しめじは石づきを切り落としてほぐします。 |
| 2: |
キャベツはほぐします。 |
| 3: |
ボウルに調味料を混ぜます。 |
| 4: |
アルミホイルに野菜と鮭をのせ、塩こしょうをふって③をまんべんなく塗り、バターをのせて包みます。 |
| 5: |
フライパンに④を入れ、鍋の底から2cm程の高さになるように水を入れ蓋をし、中火で20分ほど蒸し焼きにします。 |
| 6: |
鮭に火が通ったら火から下ろし、器に盛って完成です。 |
|
| 鶏大根(69円) |
 |
給与栄養量
| カロリー |
117kal |
| たんぱく質 |
7.9g |
| 脂質 |
5.8g |
| 塩分 |
1.7g |
|
|
レシピ 1人分
| にわとり もも |
40g |
| かつお・昆布だし |
50g |
| こいくちしょうゆ |
9g |
| みりん 本みりん |
7g |
| しょうが おろし |
2g |
| 食塩 |
0.2g |
|
作り方
| 1: |
大根は一口大に切る。鶏肉は皮目を下にしてフライパンで強火で焼く。 |
| 2: |
程良く焼けたら、フライパンから1度取り出し、鶏肉を一口大に切る。 |
| 3: |
鍋に大根と切った鶏肉を戻し、出汁を入れて、落とし蓋をして煮る。 |
| 4: |
アクを取り、醤油、みりんで味をつけ、生姜を入れる。 |
| 5: |
最後に塩で味を調整して完成。 |
|
| 青菜の納豆和え(62円) |
 |
給与栄養量
| カロリー |
26kal |
| たんぱく質 |
2.2g |
| 脂質 |
1.1g |
| 塩分 |
0.2g |
|
|
レシピ 1人分
| ほうれんそう |
20g |
| にんじん |
10g |
| 糸引き納豆 |
10g |
| こいくちしょうゆ |
1g |
|
作り方
| 1: |
ほうれん草は一口大、人参は千切りにし、茹でて冷ます。 |
| 2: |
ボールに水気をよく切った①と納豆を入れてしょうゆで和えたら完成。 |
|
| 炒り豆腐(47円) |
 |
給与栄養量
| カロリー |
71kal |
| たんぱく質 |
3.5g |
| 脂質 |
3.6g |
| 塩分 |
0.5g |
|
|
レシピ 1人分
| 木綿豆腐 |
40g |
| にんじん |
15g |
| いんげんまめ |
5g |
| こいくちしょうゆ |
1g |
| 合成清酒 |
2g |
| 上白糖 |
2g |
| 本みりん |
2g |
| 調合油 |
0.8g |
| 生しいたけ 菌床栽培 生 |
10g |
|
作り方
| 1: |
豆腐は水切りする。 |
| 2: |
椎茸、人参は千切りにし、いんげんは筋を取って1cmの長さに切って茹でる。 |
| 3: |
鍋に油を熱し、豆腐を加え、へらでくずしながら炒める。醤油、酒、砂糖を加えて水分がなくなるまで煮て火を止める。 |
| 4: |
別の鍋に油を熱し、人参と椎茸を炒めて、醤油、酒、みりんを加え、落し蓋をして弱火で煮つめる。 |
| 5: |
③の鍋に④を入れ、火にかけながら混ぜ、ぐつぐつと煮えてきたら、いんげんを入れて完成。 |
|
| しらすチャーハン(74円) |
 |
給与栄養量
| カロリー |
258kal |
| たんぱく質 |
5.4g |
| 脂質 |
1.6g |
| 塩分 |
0.8g |
|
|
レシピ 1人分
| 水稲めし 精白米 うるち米 |
150g |
| 調合油 |
1g |
| しらす干し 微乾燥品 |
5g |
| 根深ねぎ 葉 軟白 生 |
5g |
| スイートコーン(冷凍) |
5g |
| こいくちしょうゆ |
3g |
| 食塩 |
0.2g |
|
作り方
| 1: |
フライパンに油をひき、冷凍コーン、しらす、ネギを入れて中火で炒める。 |
| 2: |
コーンがしんなりしてきたら、ご飯を加えてさらに炒める。 |
| 3: |
最後に、醤油、塩で味付けして全体的に混ざったら完成。 |
|
| ジャージャー麺(120円) |
 |
給与栄養量
| カロリー |
262kal |
| たんぱく質 |
12.7g |
| 脂質 |
9.5g |
| 塩分 |
1.8g |
|
|
レシピ 1人分
| うどん ゆで |
120g |
| 豚ひき肉 生 |
45g |
| きゅうり 果実 生 |
15g |
| たまねぎ りん茎 生 |
30g |
| たけのこ 若茎 ゆで |
5g |
| 赤ピーマン 果実 生 |
5g |
| しょうが |
0.1g |
| 調合油 |
1g |
| 米みそ 赤色辛みそ |
4g |
| 上白糖 |
3g |
| こいくちしょうゆ |
6g |
| 合成清酒 |
1.5g |
| じゃがいもでん粉 |
1.5g |
| 水 |
2g |
|
作り方
| 1: |
きゅうりとうどんはさっと茹でます。 |
| 2: |
きゅうりは千切り、玉ねぎ、たけのこ、赤ピーマンはみじん切りにします。 |
| 3: |
フライパンに油を熱してしょうがをさっと炒め、肉を加えて炒めます。肉の色が変わったらみじん切りにした野菜を炒めます。 |
| 4: |
味噌、砂糖、しょうゆ、酒を加えて炒め、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけます。 |
| 5: |
うどんを器に盛り、④をかけ、きゅうりを添えて完成です。 |
|
| 野菜のきんぴら(28円) |
 |
給与栄養量
| カロリー |
31kal |
| たんぱく質 |
0.7g |
| 脂質 |
0.6g |
| 塩分 |
0.3g |
|
|
レシピ 1人分
| ごま油 |
0.5g |
| こいくちしょうゆ |
2g |
| 上白糖 |
1g |
| じゃがいも |
20g |
| 青ピーマン |
10g |
|
作り方
| 1: |
野菜は千切りにします。 |
| 2: |
熱したフライパンにごま油を入れ、野菜に油がなじむまで中火で炒めます。 |
| 3: |
②に調味料を加え、汁気がなくなるまで中火で炒めたら完成。 |
|
| キャベツの和風ソテー(22円) |
 |
給与栄養量
| カロリー |
28kal |
| たんぱく質 |
0.9g |
| 脂質 |
1.1g |
| 塩分 |
0.5g |
|
|
レシピ 1人分
| キャベツ |
35g |
| にんじん |
8g |
| 青ピーマン |
5g |
| スイートコーン(冷凍) |
5g |
| こいくちしょうゆ |
3g |
| 食塩 |
0.1g |
| 調合油 |
1g |
|
作り方
| 1: |
野菜は食べやすい大きさにカットする。 |
| 2: |
油を引いたフライパンに、野菜を入れて火が通るまで炒める。 |
| 3: |
火が通ったら醤油、塩を加えて完成。 |
|
| かぼちゃのチーズボール(カミカミ期) |
 |
給与栄養量
| カロリー |
73kal |
| たんぱく質 |
6.2g |
| 脂質 |
3.3g |
| 塩分 |
0.3g |
|
|
レシピ 1人分
| 西洋かぼちゃ |
30g |
| しろさけ |
15g |
| プロセスチーズ |
10g |
|
作り方
| 1: |
かぼちゃは茹でてつぶす。生鮭はゆでてほぐす。 |
| 2: |
プロセスチーズは粗みじん切りにする。 |
| 3: |
①と②を混ぜ合わせ一口大のボール状に丸めて完成。 |
|
| カレイのみそ煮(モグモグ期) |
 |
給与栄養量
| カロリー |
34kal |
| たんぱく質 |
4.4g |
| 脂質 |
0.8g |
| 塩分 |
1.3g |
|
|
レシピ 1人分
| かつおだし |
5g |
| まがれい |
15g |
| 米みそ 淡色辛みそ |
10g |
| ほうれんそう |
5g |
| にんじん |
5g |
|
作り方
| 1: |
カレイはさっと茹でてから、骨と皮を取り除く。 |
| 2: |
小鍋にだし汁を入れて火にかけ、①のカレイをほぐして加えてひと煮たちさせ、調味料を加えて風味付けする。 |
| 3: |
ほうれん草を柔らかく茹でてみじん切りにする。にんじんはスティック状に切って茹で、それぞれカレイに添える。 |
|