


食らぼキッズの特徴
保育園にとって嬉しいサービスが盛り沢山
-
簡単初期設定
最短5分で設定可能!園児データ登録でより詳しく管理できます。
-
データの自動更新
更新作業は不要!常に最新でデータが自動更新されます。
-
データ移行
他社ソフトに登録していたデータを食らぼキッズへ移行できます。
-
データ連携
グループ園同士でデータ連携をすることで献立を共有できます。
-
サンプル献立
一般的な保育園で登録されている献立を利用できます。
-
アレルギー・離乳食対応
園児ごとにアレルギー食材や離乳食の献立を作成できます。
-
成長曲線
園児の身長と体重から成長曲線を自動で作成できます。
-
帳票
すべての帳票がエクセルに保存可能。各県の様式にも順次対応します。
-
アフターサポート
快適なご利用のために専門スタッフが手厚くサポートいたします。
どこよりもリーズナブルな価格
クラウド上でのデータ管理だから無駄な費用と時間を大幅削減


※初期費用49,800円が発生しますが、キャンペーン期間中は無料や割引になる場合があります。
※他社ソフトから弊社サービスに切り替える際、バックアップデータ状況によってはデータ移行の際の作業費が発生する場合がございます。
※ご利用料金は1年間の一括払いとなっております。
機能一覧
食らぼキッズならではの充実した機能

「食らぼキッズ」導入の流れ
初めての方へのガイドブック
ダウンロード公益社団法人 日本栄養士会賛助会員

- 2019.12.10 マイレシピ更新日時追加!日時順で見れるようになりました
- 2019.11.25 禁忌食のマニュアルが追加になりました
- 2019.11.10 月間献立表、時間帯出力数が選択できるようになりました
- 2019.10.01 増税緩和!初期費用半額キャンペーン実施中!
- 2019.09.11 新サービス誕生!もっとサンプルレシピ!
- 2019.08.19 献立にイベント名が入力できるようになりました
- 2019.08.13 衛生管理表がオプションサービスに追加されました
- 2019.07.22 グループ園の追加方法がガイドブックに追加になりました
- 2019.07.08 離乳食のOK/NG食材、おすすめ食材が取得できるようになりました
- 2019.05.27 1〜2歳の献立を編集できる機能を追加しました
- 2019.05.21 チュートリアルを一新し、サービスガイドブックを設置しました
- 2019.05.20 食品群目標量の対象に、参考調査値を追加しました
- 2019.05.10 アレルギー個食の編集に一部機能を追加しました
- 2019.04.25 献立作成時の栄養摂取率に加え栄養摂取量の表示ができるようになりました
- 2019.04.16 給食月報に目標量と充足率が追加されました
- 2019.04.15 帳票の食品群別荷重平均栄養価が更新されました
- 2019.04.15 給食献立兼日誌に期間指定機能が加わりました
- 2019.04.15 給食献立兼日誌のフォーマットが追加されました
- 2019.04.02 帳票の「調理師用献立表」に期間指定の機能が追加されました
- 2019.04.01 乗り換えキャンペーンが終了しました
- 2019.03.11 マイメニュー登録時に起こる一部不具合を改修しました
- 2019.03.11 献立作成時における献立のコピー及び張り付けの機能を強化しました
- 2019.03.08 日本食品成分表追補2018年に対応しました
- 2019.02.20 帳票のダウンロード時に起こる名称の不具合を改修しました
- 2018.12.03 保育園向け給食管理クラウドサービス「食らぼキッズ」をリリースしました